

私たち「医療法人社団 響」では、医療を通じて
高齢者の健やかな暮らしをサポートしております。

内科診療について


在宅診療の取り組み
在宅医療においては、定期的に医師、看護師が自力での
外来受診が困難な患者様のお住まいに訪問して、医学的
管理を行いながら、患者様・ご家族様に在宅療養上必要な
サポートをするものです。
私たち「さくら内科クリニック」は「在宅療養支援診療所」
に指定されており、定期的な訪問診療と24時間365日の
緊急時の対応を行い、患者様・ご家族様が日々の暮らしを
安心してご自宅で過ごすことが出来るようサポートしてお
ります。



関係医療機関との連携
後方支援病院、専門医療機関との連携により、包括的かつ継続的な在宅医療を提供いたしております。

訪問診療で出来ること
●定期的な医師による診療(血圧測定、処方箋発行など)
●血液検査、尿検査、心電図検査、超音波検査
●酸素療法、経管栄養など在宅医療器具の管理・指導
上記のほか、訪問診療として様々な医療サービスを提供しております。
急変、状態がご心配な場合はお電話にて24時間対応いたしております。
当院は「かかりつけ医」として以下の取り組みを行っております
機能強化加算に係る院内掲示
・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談
・必要に応じて「専門の医師、医療機関」のご紹介
・保険、福祉サービスに関するご相談
・訪問診療を行っている患者様に対して夜間、休日の問い合わせへの対応
・かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます
明細発行体制等加算に係る院内掲示
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、
領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
医療法人社団 響 さくら内科クリニック
「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」を発行しております